DIGIDAY 1ST PARTY DATA FORUM

ファーストパーティデータ戦略を構築しようとしているパブリッシャーにとって、もはやタイムリミットは目の前だ。一方、メディアバイヤーたちは目の前に提示されている多種多様な選択肢を慎重に検討し始めている。今回は、パブリッシャー・ブランド双方の視点から、ファーストパーティデータ戦略の今について語り尽くす。

DIGIDAY[日本版]編集長 長田 真

感染拡大防止対策について

本イベントは政府や東京都のガイドラインに従い、感染予防に最大限努めながら、リアルイベントとしての開催を予定しております。 ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

今後の状況変化に伴い、実施事項に変更があった場合は速やかにご案内いたします。

詳しくは、こちらをご覧ください。

※イベントのタイムテーブルやセッションの詳細につきましては、決まり次第順次掲載いたします。

Attendee

参加企業
上記ほか
Mitzkan Holdings(ミツカンホールディングス)/ SUBARU / UCC上島珈琲 / オールアバウト / 花王 / コンデナスト・ジャパン / サンリオ / ジェイ・キャスト / 小学館 / タカラトミー / ビームス / 毎日新聞社

※ロゴ/企業名 ABC順
※法人格省略

Speakers

スピーカー
  • 江川 亮一
    Ryoichi Egawa
    PIANO Japan 株式会社
    代表取締役社長
    江川 亮一
    Ryoichi Egawa
    PIANO Japan 株式会社
    代表取締役社長

    1997年に日本オラクル株式会社に入社。ITコンサルタントとして大手企業向けウェブシステム構築やERP導入に従事。 その後、日本IBMを経て検索エンジン大手のオートノミー、ファストサーチ&トランスファーにてセールスディレクターとして数々の著名ウェブサイトでの検索・レコメンデーション導入を担当。 2010年、オンライン・メディア企業向けに収益の最大化・ユーザエクスペリエンス向上ソリューションをクラウドで提供するシーセンスの立ち上げに参画。昨年10月に米国PIANO社との買収合併に伴い、2020年2月よりPIANO Japan株式会社の代表取締役社長に就任。

    As President Japan, Ryoichi Egawa leads PIANO Japan. Before joining PIANO, Egawa had more than 10 years of experience in leadership roles in the software industry. Most recently, Egawa was Director of Sales at FAST and, subsequently, in the Digital Marketing Platform Group at Microsoft. Before this he served as Sales Director in Autonomy and Field Alliance Manager in IBM Japan. Egawa also has experience in IT consulting at Oracle.

  • 合原 由貴
    Yuki Gobaru
    合同会社コンデナスト・ジャパン
    コマーシャルプロダクト
    ディレクター
    合原 由貴
    Yuki Gobaru
    合同会社コンデナスト・ジャパン
    コマーシャルプロダクト
    ディレクター

    ラグジュアリーメディア企業にてデジタル広告・新規ビジネス開発を担当した後、Social Media platformで広告会社パートナーマネジメントや営業職を歴任。2018年コンデナスト社入社。ソーシャルメディアビジネス事業を経て、現在デジタル広告事業を統括。

    Digital marketing, advertising, social media & luxury media professional with over 12 years experience. Joined Condé Nast in 2018 and developed their social media business. Currently oversees digital advertising business and commercial products.

  • 小林 秀次
    Shuji Kobayashi
    株式会社日本経済新聞社
    DX推進室
    部次長
    小林 秀次
    Shuji Kobayashi
    株式会社日本経済新聞社
    DX推進室
    部次長

    通販カタログ雑誌の編集業務の後、同カタログのECサイトを運営。次に、情報サイトでの広告ビジネスに従事。その後DMP構築や企業のデータ活用を支援。2019年4月より現職。JAA デジタルマーケティング研究機構 データ活用委員会 委員長。

    After editing business of mail order catalogs magazine , managed of their online shopping site. From 2006,engaged in advertising business on information sites. After that, supported DMP construction and data utilization of companies. Incumbent from April 2019. Digital Marketing Institute of JAA, Chairman Data utilization Committee.

  • 田口 歩
    Ayumu Taguchi
    株式会社サンリオ
    マーケティング本部 ダイレクトコミュニケーション統括部
    部長
    田口 歩
    Ayumu Taguchi
    株式会社サンリオ
    マーケティング本部 ダイレクトコミュニケーション統括部
    部長

    インターネット黎明期からネットビジネスにかかわり、数々のスタートアップに参画。その後Webコンサルティング会社の代表取締役、大手Webインテグレーターの執行役員を歴任。2012年よりサンリオにてデジタルマーケティングを統括する。現在はサンリオの顧客体験価値向上のため、全社CRM基盤 “Sanrio+”の推進に注力している。

    He has participated in numerous startups in the early days of the Internet. After that, he served as a representative director of a web consulting company and an executive officer of a major web integrator. Since 2012, he has been in charge of digital marketing at Sanrio. Currently, he is focusing on the company-wide CRM platform “Sanrio+” to improve the value of Sanrio’s customer experience as CDO.

  • 福吉 敬
    Kei Fukuyoshi
    サッポロビール株式会社
    ビール&RTD事業部
    シニア メディア プランニング マネージャー
    福吉 敬
    Kei Fukuyoshi
    サッポロビール株式会社
    ビール&RTD事業部
    シニア メディア プランニング マネージャー

    1972年北九州市生まれ。多摩美術大学卒。国内酒類メーカーから外資メーカーを経て、2014年サッポロビール株式会社に入社。2015年9月より、宣伝室のデジタル担当に着任。2021年4月より、ヱビスブランドにジョインし、ヱビスのコミュニケーションプランニングを担う立場となる。デジタルメディアを主要フィールドとし、複層的メディアプランニングから分析設計、イベントPRまで多岐にわたる業務を担当。

    Born in Kitakyushu in 1972. Graduated from Tama Art University. Born in Kitakyushu in 1972. Graduated from Tama Art University. He joined Sapporo Breweries Ltd. in March 2014, as a brand manager. From April 2021, he joined the Yebisu brand and will be in charge of communication planning for Yebisu. With digital media as the main field, he is in charge of a wide range of tasks from multi-layer media planning to analytical design and event PR.

  • 松村 吏司
    Satoshi Matsumura
    株式会社講談社
    コミュニケーション事業第一部 デジタルマーケティンググループ
    副部長
    松村 吏司
    Satoshi Matsumura
    株式会社講談社
    コミュニケーション事業第一部 デジタルマーケティンググループ
    副部長

    メディア企業、Google、コンサル企業を経て、2018年に講談社へ入社。現代ビジネスにて広告営業を担当し、同時に運用型広告事業を担うデジタルマーケティンググループを立ち上げ、DMPを活用した広告プラットフォーム事業「OTAKAD」やタイアップ広告の様々なデジタル広告プランニングに従事。

    Experienced working at Digital Media company, Google, Media concerting company, Leading and managing ad operation and programatic ad sales team in Kodansha. Established “OTAKAD” as a publisher trading ad platform solution.

※本イベント開催時の所属および役職です。

Agenda

アジェンダ
SEPTEMBER 29
12:30 - 13:00
Registration Open
13:00 - 13:30
Opening & TownHall
全参加者対象のアイスブレイクです。モデレーターとのランダムなQAセッションとなります。
  • 分島 翔平
    Shohei Wakejima
    DIGIDAY[日本版]編集長
    分島 翔平
    Shohei Wakejima
    DIGIDAY[日本版]編集長

    編集プロダクションで書籍編集を経験後、株式会社ジェイ・キャストでWebメディアの記者・編集者に。大手インターネットニュース「J-CASTニュース」をはじめ、医療情報や地域情報など多様なジャンルのニュースメディア運営に携わる。2018年8月に株式会社メディアジーンに入社し、DIGIDAY[日本版]編集部に所属。2021年より現職。

13:30 - 13:40
Biggest Trend in the Industry
今回のテーマについて、DIGIDAYで取り上げたトピックをもとに、その潮流を振り返ります。
  • 長田 真
    SHIN OSADA
    DIGIDAY[日本版] 編集長 / モダンリテール[日本版]編集長
    長田 真
    SHIN OSADA
    DIGIDAY[日本版] 編集長 / モダンリテール[日本版]編集長

    株式会社宣伝会議の月刊誌『編集会議』『ブレーン』の制作に携わった後、2004年に株式会社インフォバーン入社。国内有数のブログメディア「ギズモード・ジャパン」「ライフハッカー[日本版]」などのプロデューサー・編集長を歴任する。 その後、ソリューション事業で大手企業のオウンドメディア立ち上げ・運営 を担当。2015年9月よりDIGIDAY[日本版]編集長に就任。

13:40 - 13:50
Break
13:50 - 14:20
アドテクの歴史とともに振り返る、「日経ID」の現状と未来
日本経済新聞社でファーストパーティデータの利活用をリードする小林秀次氏は、前職で豊富なアドテクの経験を持ち、現在は日本アドバタイザーズ協会 デジタルマーケティング研究機構 データ活用委員会 委員長も務める人物だ。そんな小林氏と、ここ10年に渡る、アドテク業界と「日経ID」の歴史を振り返りつつ、日本経済新聞社が見据えるファーストパーティデータ戦略の現状と未来を深堀りしていく。
  • 小林 秀次
    Shuji Kobayashi
    株式会社日本経済新聞社
    DX推進室
    部次長
    小林 秀次
    Shuji Kobayashi
    株式会社日本経済新聞社
    DX推進室
    部次長

    通販カタログ雑誌の編集業務の後、同カタログのECサイトを運営。次に、情報サイトでの広告ビジネスに従事。その後DMP構築や企業のデータ活用を支援。2019年4月より現職。JAA デジタルマーケティング研究機構 データ活用委員会 委員長。

    After editing business of mail order catalogs magazine , managed of their online shopping site. From 2006,engaged in advertising business on information sites. After that, supported DMP construction and data utilization of companies. Incumbent from April 2019. Digital Marketing Institute of JAA, Chairman Data utilization Committee.

  • 長田 真
    SHIN OSADA
    DIGIDAY[日本版] 編集長 / モダンリテール[日本版]編集長
    長田 真
    SHIN OSADA
    DIGIDAY[日本版] 編集長 / モダンリテール[日本版]編集長

    株式会社宣伝会議の月刊誌『編集会議』『ブレーン』の制作に携わった後、2004年に株式会社インフォバーン入社。国内有数のブログメディア「ギズモード・ジャパン」「ライフハッカー[日本版]」などのプロデューサー・編集長を歴任する。 その後、ソリューション事業で大手企業のオウンドメディア立ち上げ・運営 を担当。2015年9月よりDIGIDAY[日本版]編集長に就任。

14:20 - 14:40
迫るクッキーレスの世界、その終わりから見える始まりとは
Google社からクッキーの廃止が2023年の半ばまで延期されると発表があった。延期がなされるとはいえ、その対策を先延ばしする言い訳にはならない。パブリッシャーやブランド企業は、当初の期限に向けた準備がすでに立ち遅れているのが現状であり、Google以外のプラットフォーマーは3rd パーティデータの廃止にスタートを切り始めている。それにともない、広告収益は下がる傾向を見せはじめた。未来を勝ち抜くためには、今こそ将来を見据えた戦略を立てる必要がある。このセッションではパブリッシャーのDX化領域においてもリーディングカンパニーの講談社と、データの価値化と収益化を促すデジタルプラットフォームを提供しているPIANO社で対談を行う。
  • 松村 吏司
    Satoshi Matsumura
    株式会社講談社
    コミュニケーション事業第一部 デジタルマーケティンググループ
    副部長
    松村 吏司
    Satoshi Matsumura
    株式会社講談社
    コミュニケーション事業第一部 デジタルマーケティンググループ
    副部長

    メディア企業、Google、コンサル企業を経て、2018年に講談社へ入社。現代ビジネスにて広告営業を担当し、同時に運用型広告事業を担うデジタルマーケティンググループを立ち上げ、DMPを活用した広告プラットフォーム事業「OTAKAD」やタイアップ広告の様々なデジタル広告プランニングに従事。

    Experienced working at Digital Media company, Google, Media concerting company, Leading and managing ad operation and programatic ad sales team in Kodansha. Established “OTAKAD” as a publisher trading ad platform solution.

  • 江川 亮一
    Ryoichi Egawa
    PIANO Japan 株式会社
    代表取締役社長
    江川 亮一
    Ryoichi Egawa
    PIANO Japan 株式会社
    代表取締役社長

    1997年に日本オラクル株式会社に入社。ITコンサルタントとして大手企業向けウェブシステム構築やERP導入に従事。 その後、日本IBMを経て検索エンジン大手のオートノミー、ファストサーチ&トランスファーにてセールスディレクターとして数々の著名ウェブサイトでの検索・レコメンデーション導入を担当。 2010年、オンライン・メディア企業向けに収益の最大化・ユーザエクスペリエンス向上ソリューションをクラウドで提供するシーセンスの立ち上げに参画。昨年10月に米国PIANO社との買収合併に伴い、2020年2月よりPIANO Japan株式会社の代表取締役社長に就任。

    As President Japan, Ryoichi Egawa leads PIANO Japan. Before joining PIANO, Egawa had more than 10 years of experience in leadership roles in the software industry. Most recently, Egawa was Director of Sales at FAST and, subsequently, in the Digital Marketing Platform Group at Microsoft. Before this he served as Sales Director in Autonomy and Field Alliance Manager in IBM Japan. Egawa also has experience in IT consulting at Oracle.

14:40 - 14:50
Break
14:50 - 15:40
サンリオ・コンデナスト、2社のデータをかけ合わせたら何が生まれる?:近い将来に向けた思考実験
今後、デジタル社会が成熟していくにつれて、各企業が保有するファーストパーティデータを掛け合わせて、新しい価値を創造していくことが当たり前になるはずだ。その際に、どこがボトルネックになるのか? その先に、どんな可能性が眠っているのか? サンリオの田口氏、コンデナストの合原氏とともに探っていく。
  • 合原 由貴
    Yuki Gobaru
    合同会社コンデナスト・ジャパン
    コマーシャルプロダクト
    ディレクター
    合原 由貴
    Yuki Gobaru
    合同会社コンデナスト・ジャパン
    コマーシャルプロダクト
    ディレクター

    ラグジュアリーメディア企業にてデジタル広告・新規ビジネス開発を担当した後、Social Media platformで広告会社パートナーマネジメントや営業職を歴任。2018年コンデナスト社入社。ソーシャルメディアビジネス事業を経て、現在デジタル広告事業を統括。

    Digital marketing, advertising, social media & luxury media professional with over 12 years experience. Joined Condé Nast in 2018 and developed their social media business. Currently oversees digital advertising business and commercial products.

  • 田口 歩
    Ayumu Taguchi
    株式会社サンリオ
    マーケティング本部 ダイレクトコミュニケーション統括部
    部長
    田口 歩
    Ayumu Taguchi
    株式会社サンリオ
    マーケティング本部 ダイレクトコミュニケーション統括部
    部長

    インターネット黎明期からネットビジネスにかかわり、数々のスタートアップに参画。その後Webコンサルティング会社の代表取締役、大手Webインテグレーターの執行役員を歴任。2012年よりサンリオにてデジタルマーケティングを統括する。現在はサンリオの顧客体験価値向上のため、全社CRM基盤 “Sanrio+”の推進に注力している。

    He has participated in numerous startups in the early days of the Internet. After that, he served as a representative director of a web consulting company and an executive officer of a major web integrator. Since 2012, he has been in charge of digital marketing at Sanrio. Currently, he is focusing on the company-wide CRM platform “Sanrio+” to improve the value of Sanrio’s customer experience as CDO.

  • 長田 真
    SHIN OSADA
    DIGIDAY[日本版] 編集長 / モダンリテール[日本版]編集長
    長田 真
    SHIN OSADA
    DIGIDAY[日本版] 編集長 / モダンリテール[日本版]編集長

    株式会社宣伝会議の月刊誌『編集会議』『ブレーン』の制作に携わった後、2004年に株式会社インフォバーン入社。国内有数のブログメディア「ギズモード・ジャパン」「ライフハッカー[日本版]」などのプロデューサー・編集長を歴任する。 その後、ソリューション事業で大手企業のオウンドメディア立ち上げ・運営 を担当。2015年9月よりDIGIDAY[日本版]編集長に就任。

15:40 - 15:50
Break
15:50 - 16:20
「cookieの代替」から脱却する、ファーストパーティデータ戦略:サッポロビールの事例
現在のファーストパーティデータ需要の高まりはcookieレスの影響、つまり一種の「代替品」として見なされている。結果として、データは収集できているものの、自社のマーケティング戦略に組み込んで活用できている事例は多くない。cookieレス以前からファーストパーティデータにフォーカスし、コミュニケーション戦略を設計してきたサッポロビールの福吉敬氏に、同社におけるファーストパーティデータ活用事例について語ってもらう。
  • 福吉 敬
    Kei Fukuyoshi
    サッポロビール株式会社
    ビール&RTD事業部
    シニア メディア プランニング マネージャー
    福吉 敬
    Kei Fukuyoshi
    サッポロビール株式会社
    ビール&RTD事業部
    シニア メディア プランニング マネージャー

    1972年北九州市生まれ。多摩美術大学卒。国内酒類メーカーから外資メーカーを経て、2014年サッポロビール株式会社に入社。2015年9月より、宣伝室のデジタル担当に着任。2021年4月より、ヱビスブランドにジョインし、ヱビスのコミュニケーションプランニングを担う立場となる。デジタルメディアを主要フィールドとし、複層的メディアプランニングから分析設計、イベントPRまで多岐にわたる業務を担当。

    Born in Kitakyushu in 1972. Graduated from Tama Art University. Born in Kitakyushu in 1972. Graduated from Tama Art University. He joined Sapporo Breweries Ltd. in March 2014, as a brand manager. From April 2021, he joined the Yebisu brand and will be in charge of communication planning for Yebisu. With digital media as the main field, he is in charge of a wide range of tasks from multi-layer media planning to analytical design and event PR.

16:20 - 16:25
Closing
主催代表より、今回のイベントの総括とみなさまへの謝辞を申し上げます。
  • 分島 翔平
    Shohei Wakejima
    DIGIDAY[日本版]編集長
    分島 翔平
    Shohei Wakejima
    DIGIDAY[日本版]編集長

    編集プロダクションで書籍編集を経験後、株式会社ジェイ・キャストでWebメディアの記者・編集者に。大手インターネットニュース「J-CASTニュース」をはじめ、医療情報や地域情報など多様なジャンルのニュースメディア運営に携わる。2018年8月に株式会社メディアジーンに入社し、DIGIDAY[日本版]編集部に所属。2021年より現職。

16:25 - 16:35
Break
16:35 - 18:10
1on1 / Net Working
8分間を1ラウンドとした1対1の商談会です。ご希望の企業様を事前にご指定いただきます。

※変更となる場合がありますので、予めご了承ください。

Sponsors

スポンサー
  • piano

Venue

開催場所
アレトゥーサ渋谷
Arethusa Shibuya
〒150-0044 東京都渋谷区円山町23-2 アレトゥーサ渋谷 6F
Arethusa Shibuya 23-2 6F Maruyama-cho Shibuya-ku, Tokyo, 150-0044 Japan

Tickets

チケット
  • TICKET(オフライン)
    99,000円(税込)
    全セッション参加+ネットワーキングパーティ参加が可能なチケットです。
  • TICKET(オンライン)
    3,300円(税込)
    全セッション、オンライン視聴のみ可能なチケットです。

DIGIDAY+ プレミアムプランにご登録いただくと、オフラインチケットが定価の40%OFF(¥99,000 → ¥59,400)、オンラインチケットが無料になる割引コードをご利用いただけます。

DIGIDAY[日本版]が主催するイベントすべてにおいて同様の割引が実施されるため、大変お得なプランとなっております。

DIGIDAY+ について詳しく見る


※会場までの費用は各自ご負担ください。
※当日のキャンセル・返金は承っておりません。

Contact

お問い合わせ